上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)

Crudités aux trois sauces
野菜のパレット 3種のディップで
Champagne シャンパーニュ
Claude Cazals NV blanc de blanc
Mesnil-sur-OgerのRM。キレだけのブランドブランではなく、泡はやや雑な感じもあったけど、コクがあり、若干の複雑味も感じられ、美味しかったです。

Creme dubarry
クレーム・デュバリー(カリフラワーのクレーム)白トリュフオイルの香り

Foie gras poêlé
フォアグラポアレ バルサミコ・カルバドス・マデイラソース ルバーブのコンフィチュール添え
中はトロトロで絶妙なキュイッソン!ほのかなトリュフの香りと甘いソース、甘いワインとあわせて完璧でした。昔からフォアグラのポアレは大好物!
Vin blanc 白ワイン
Alsace Grand cru ,Pinot Gris 2004,Schoenenbourg,Marc Tempe。
やはり、フォアグラポアレには甘いワインが良く合います。このワイン実はもう2週間ほど置いてるけどまだまだ飲め、フォアグラポアレとは絶妙なマリアージュでした!

Salmi de Becasse
ジビエの王様!ベカス ソースサルミ(ガラ、内臓、血のソース)内臓のカナッペ添え フォアグラとトリュフの香り
繊維質の肉や、濃厚な脳みそ、それらを包み込む独特の臭いの内臓と血のソース、これにはやはりブルゴーニュのやや熟成された感じの赤が必須でしょう。双方を引き立て、無くてはならない存在です。昔コレを食べたときは確かマルゴーを合わせた気がしますが、まあそれはそれでもいいけれども、今はピノ・ニュイのほうが合う気がします。

Vin rouge 赤ワイン
Nuits Sant Georges 2004 1er Cru Les pruliers Philippe et Vincent Lecheneaut
ベキャスの繊細な肉質と病みつきになる独特の臭いと、このコクもあり熟成感もあるけれどもやはりピノだと感じられる洗練されたワインとは、とても良いマリアージュ!(欲を言えばもう少しタンニンが柔らかめなタイプのほうが良い感じもしましたが、、。) 一口食べて絶品という感じというより、ネットリと病み付きになる麻薬のような甘美な誘惑に食べ進めるにしたがって恍惚に至るような美味しさです!

Fromage Mont Dor
Xmasといえば、やはりモンドール! トロトロで美味しい~。

Dessert
(エルメ)ウーン、、。
昔からの夢、ジビエを料理したいという思いが届いたのか、神様からの贈り物なのか、クリスマス時期に急に手に入ったベキャス!
この半年、一からフレンチを勉強しなおしてきて、やっと辿り着いた、フレンチの真髄です!
そのきっかけを作ってくれたあの人や、いつも励ましてくれるあの人、昔からの友人たち、食材を手に入れてくれたあの人、今年知り合った様々な人たち、皆に感謝です!ありがとう! Joyeux Noel !
private lounge bar A plus ,,,

スポンサーサイト
| ホーム |