上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告|
トラックバック(-)
コメント(-)

昼過ぎ 今日は車は結構いたが、人はまばらだった。
ちなみに今朝の原発爆発で、東京でも10時過ぎに通常の20倍以上の放射線量。
(直ちに健康に問題が生ずるわけではないらしい。。。)
松屋は臨時休業、ほか企業系は休みが多いように思えたけど、
レストランとか飲食店はほぼ通常通り開店していた。

いつもは大行列の出来ている美登利寿司にもすんなり入れた。
ランチ大漁にぎり 850円

+マグロ一貫

+イカ一貫

計11貫、サラダ、味噌汁
これで850円! 行列できるのも納得です。美味+安!
原発の恐怖はあるし、こんな日本の状況、海外の友人は皆心配して東京から逃げろ逃げろというけれど、むしろこんな状況だからこそ、普通に生活できている事を書いていこうと思います。
特に仏人友人達が皆ヒステリックになって東京はなれろ!って言うんだけど、確かに母国じゃなかったらとっくに離れてるだろうな・・よく心は仏人だって言われるけど、こういうときはつくずく日本人だと思う。そんな簡単に捨てていけないし、むしろ救援するべきと思ってしまいます。
そして、昨日よりは増えた街の人影はまだまばらだったけど、観光客や必要の無い人がいなくて、東京に住んで、本当に東京を愛している人だけがいる気がしました。そして、そう思うと夜の街灯の無い暗めの街並みも微笑ましく思えてきました。